「夢で見たあの子のために」 第44話 感想

先日「夢で見たあの子のために」 第44話を読みました。

以下ネタバレ注意











前回までの話で、若園の前に姿を現した一登に対し若園は共同で「火の男」を倒す取引を持ち掛けていました。

若園一人では「火の男」とやり合っても勝ち目がないので、実力者の一登の協力を期待していた若園でしたが、「俺にはお前なんか必要ない」といわれて一登と手を組む取引に失敗していました。


若園:
備えるんだ 「三ツ目」が動く前に

「火の男」との相打ちも どちらか一方の勝利も駄目だ

僕の手が介在しない決着など 認めない!


一登もどうやら「火の男」と決着をつけるために動き出しているようだし、両者が直接対決する時も近づいてきているようですが・・・若園としては何とか両者の対決に介在し自分の手で「火の男」を殺すチャンスが生まれるのを期待しているようです。

自分が居ない場所で両者の決着がついてしまうと自分の手で「火の男」に復讐する機会を失うかもしれないので何とか介入したい若園ですが一登と手を組むことに失敗していたしまだ打つ手はあるのか。

そういえば若園は以前「火の男」に対しては「僕が一登君を逮捕してやるよ」と別の取引を持ち掛けていたので、そっちのルートから両者の対決に介入する可能性も残っているのかも?
(若園としては「漁夫の利」みたいな形を狙っているのかもしれないけど「火の男」の思惑もあるしどうなるのか)


千里:
若園はもう突っ走るしかなくなってる

自分一人で近づいて どうにかしようとか思うな




千里:
夢の中で若園と何か話してた

話してる間中 誰かが近づいてくることに気づいてた・・・

一昨日恵南がもしかしたら 一登の殺しを止めてくれたんじゃねえかって・・・思うんだ


若園と話をするために一人で若園のマンションに向かっていた恵南はそこで若園と一登の接触の場に居合わせていました。

千里も視覚共有でその場面を一登視点で視ていたようなのですが、どうやら恵南がその場に居合わせたことで一登の殺しを止めることができたようです。(首筋にナイフを突きつけられていた若園でしたが恵南のおかげで命拾いしていた)

以前は若園と同じく自分の手で「火の男」を殺すことに執着していた千里ですが、今は一登と接触することが第一の優先事項になっているようです。

一登に近づく手掛かりを掴むため今回千里は3人組の手も借りてスマホ(ストリートビュー)で以前視覚共有で見た川崎の工場の宿舎を探し出し、恵南と一緒にそこに辿り着いていました。

一登と「火の男」の対決も近づいているようだし、千里としてはその前に一登と接触する手掛かりを掴んで再会を果たしたいところですが・・・


今回ラストに川崎で起きた事件について何か事情を知っていそうな地元のお婆さんが出てきていましたが一登に近づく手掛かりを掴むことができるのか。

それぞれの思惑が絡み合いそれぞれどんな決着をつけることになるのか、引き続き今後の展開が楽しみです。







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする